最近は実店舗に行くよりもネットスーパーで買い物をすることが多いです。
下の子が暴れることも多いし、午後は習い事の送迎で分刻みのスケジュールになることも多いのでかなり頼ってしまっています。
野菜に関しては安全でおいしいものを子供にも食べさせたいと思い、宅配野菜を利用することも多いです。
ここ数年はOisixの野菜とパルシステムの野菜を中心に足りないものをネットスーパーや実店舗で買うようにしています。
少し前に何気なく大地を守る会(大地宅配)の宅配を試してみたら野菜がとてもおいしくてはまってしまいました!
大地を守る会は有機野菜の販売のパイオニアとしてもう40年以上も前から活動をしています。
もともと「野菜本来のおいしさが味わえる」と周りのママ友の間でも評判で、使っている人が多かったのでずっと気になっていました。
シンプルに食べるのが一番おいしいと思えるほど野菜本来の甘さ、おいしさを感じることができる野菜ばかりで子供も気に入って野菜を残すことが減りました。
今回は基本の食材12品セットが半額以下の1980円でお試しすることができたのでご紹介していきますね。
[btn class="rich_pink"]
送料無料の「お試し野菜セット」が1,980円から![/btn]
大地を守る会(大地宅配)って?どんな方におすすめ?
今はオーガニックとか有機野菜というワードはよく聞くようになりましたが、私たちが生まれた頃はそこまで普及していなかったですよね。
でもそのころから有機野菜を販売していたパイオニア的存在なのが「大地を守る会」なんです。
全国2500グループもの農家さんと直接契約をしていて自社配送もしくはヤマト便で私たちの自宅まで届けてくれるんです。
大地を守る会では、食への安全性に対する取り組みがとても厳格なことで知られています。
[box class="glay_box" title=""]
・放射性検査を独自基準で厳しく行っている
・農薬や添加物の使用は基本的にほとんどない
・お肉やお魚は国産のものを使用
[/box]
正直近所のスーパーで購入するお野菜よりは値段は高いですが、おいしさと安全性は比べ物にならないです。
食材宅配はオイシックスやパルシステム、コープデリなど色々とありますが、
大地を守る会(大地宅配)は
[box class="pink_box" title=""]・買い物に行く時間をちょっとでも短縮したい
・多少高くてもとにかく美味しくて安全なものを食べたい![/box]
と思っている方におススメの食材宅配になります!
大地を守る会(大地宅配)のお試しセットって?
頼んでみた大地を守る会の基本のお試しセットは全11品で1980円、送料無料です。
3980円相当のお野菜が1980円送料無料でお試しすることができるんです。
この後必ず大地を守る会に入らなければならないということはないですので気軽に試すことができるんですよ!
お試しセットの注文はネットで簡単に出来る!
大地を守る会のお試しセットは公式サイトから注文してみました。
ルーレットがあって1等なら1980円、2等なら2480円、3等なら2980円でお試しセットが購入できるとあります。
でも、心配しないで。2等3等でも何度でもルーレットり直しができます(笑)
むしろほとんどが1等にとまるので大丈夫です^^
そのあとは普通のネットショッピングのように住所や名前、お支払い方法や宅配日を入力したら完了です。
届くのが楽しみですね。
大地を守る会のお試しセットはクール便で届く!
申し込みをしてから約1週間後、さっそく大地を守る会のお試しセットが届きました!
ヤマトのクール便で届きました。
今回のお試しは送料無料でしたのでヤマトのクール便にしましたが、私はそのあと大地宅配の配送は自社配送にしてもらっています。
曜日や時間は決められてしまうんですが、送料は安いので自分の地域に自社配送がきているのであれば自社配送の方が値段的にはだいぶお得ですよ!
クール便って普通に1000円以上するので今回のお試しセットの送料無料ってかなりお得だと思います!
大地宅配の野菜の味は??
今回届いたのはコチラ!
[box class="glay_box" title=""]おかひじき
とうもろこし
ブロッコリー
オクラ
ミニトマト
飛騨ノンホモヨーグルト
神泉豆腐
ウィンナー
豚バラスライス
巨峰
平飼卵[/box]
の11品。
では早速1品ずつご紹介していきますね!
平飼卵
6個入りパック。普通に買うと370円します。
卵ってスーパーで売っているものとこのように飼料からこだわっているものって黄身の色が全然違うんですよね。
卵焼きにするのがもったいなくてまずは卵かけご飯で頂きました!
おかひじき
おかひじきってスーパーではまず見かけないです。
でも、オイシックスでは何度か来たことがあるのでこういった食材宅配をしていると食べるお野菜の幅が広がっていいなと思います。
子供はなかなかとっつきにくい食材でもあるのでナムルにしたら好評でした!
とうもろこし
とうもろこしはびっくりする位評判が良かったですね。
スーパーで買うトウモロコシって正直食べてみるまで甘いか否かわからないところがあるのですが、
このトウモロコシは食べた瞬間甘みが広がりました。
生で食べてもおいしいんじゃないか?って思うくらい本当においしかったです。
ちょうど友達が帰省ついでに遊びに来ていたのでその子供にも出したのですが
「コレどこの??すごくおいしい!」って!!
その友達は、イチゴはデパ地下でないと買わないなんてこだわりが強いのでその子供もわが子よりも断然舌が肥えているはず。
でもそんな子でも美味しいって絶賛だったトウモロコシ、そのあとは我が家の定番になりました!
オクラ
オクラは子供たち苦手なんですよね。
でもおいしいから食べてくれるはず!と思って煮物にしたらそもそも煮物が気に入らなかったらしく食べてくれませんでした・・・。
でも私は美味しく食べれましたよ。
ゆでて細かく刻んで食べたほうがよかったな・・後悔。
ブロッコリー
お弁当の定番のブロッコリー。
お弁当だと食べてくれるけど(周りの目?)家では食べてくれないんです。
でも、このブロッコリーは軽く塩ゆでしただけなんですが、いつもと違って美味しい!って食べてくれました。
ブロッコリーの茎も我が家の定番、ポタージュスープにして再利用しました。
ミニトマト
最近はスーパーでもトマトコーナーが充実していますよね。
こんなにトマトって種類があるんだってびっくりしてしまうほど。
今回届いたのはシンプルなミニトマトで見た目は普通のミニトマトなんですが、一口食べてみるとすごく甘い。
フルーツを食べているかのよう!次女がほぼ独占してしまい、普段トマトが得意でない長女がぶーぶー文句を言っていました(笑)
飛騨ノンホモヨーグルト
ノンホモジナイズというのは「均質化(ホモジナイズ)されていない」そのままの物質のこと。省略されてノンホモって言いますね。
ノンホモ牛乳はパルシステムや西日本に住んでいた時のグリーンコープでもよく飲んでいたのですが、味が濃く本来の牛乳という感じでとてもおいしいんです。
ただ、品質保持期限も短いのですぐ飲まなければいけないのがデメリットなのですが。
今回はノンホモのヨーグルト。珍しいですし、3個で347円とお高めです。
コクがあり濃くてとてもおいしかったです。
均質化されていないので生クリームみたいな部分もあり、それがまた美味しい。
ただ、3個でこのお値段だと普段はなかなか買うことはできないのでお試しセットでこうやって試すことができるのは有難かったです!
神泉豆腐
お豆腐はこだわりの神泉豆腐。1丁309円します。
原料は大豆とにがりだけでつくられたシンプルなお豆腐。
お水は秩父山系の湧き水「神泉の名水」を使用しています。
お豆腐の90%は水分ですので美味しいお水を使ったお豆腐の味は格別。
大豆の味がしっかりと感じられて特にお醤油などかけなくてもおいしく食べられます。
オリーブオイルと塩で食べてもおいしかったです!
中津ミートのポークウィンナー
こちらも1パック414円のもの。
お肉のうまみをしっかり感じることができるウィンナー。
スモークや香辛料が強くないのでお料理に使ってもと書いてありましたが、もったいないよー。
シンプルに焼いて食べるだけでも格別。
子供に一瞬で取られましたけどね。もっと食べたかったです!
お試し豚スライス150g
この豚が本当においしくてびっくり!
お肉も本当においしいものってほとんど味付けいらないですよね。
甘みを感じるというか。
軽く塩コショウだけで美味しくいただきました。
巨峰
こちらは文句なしでした。コクがあり果汁たっぷりで美味しかったです。
勧誘の電話はかかってくるの?
コレ気になるポイントでないですか??
化粧品でもサプリメントでも食材宅配でも勧誘の電話はたいていかかってくるところが多いですよね。
大地を守る会でも電話がかかってきました!
ただ、想像しているようなしつこい勧誘の電話ではなく、
・味はどうだったか?
・配送に不手際がなかったか?
を確認した後に定期コースを勧められました。
「やっぱりきたー」
って正直思ったんですけれど、よくよく話を聞いてみると
[box class="glay_box" title=""]・初回は半額
・そのあとも10週連続で商品1つプレゼント
・不要な週はいつでも休止してOK[/box]
など条件が悪くなかったのと、私自身が大地宅配の野菜のおいしさにはまってしまったこともあり、定期コースを始める事にしました。
それがコチラです。
「子供たちへの安心野菜セット」はセットになっているのであらかじめセットになってしまいますが、その時は
ピーマン・ねぎ・キャベツ・人参・ベビーリーフ・さつまいも・プルーン
が入っていました。
これにプラスして
ヨーグルト、たまご、しらす。納豆、フェアトレードエクアドルバナナがついてきました。
これが全て1806円で購入できたのでだいぶお得でした!
ちなみにその次の週はお出かけするので休止にしました。
このように自分の生活スタイルに合わせて臨機応変に変えられるのは良いですし、家庭のやりくり事情でいいものだけチョイスするという方法をとっていけばコストも抑えられてよいかなって思っています^^
お試しセットを注文する前に知っておいた方が良い5つのポイント!
お試しセットはだいぶお得においしいものを手に入れることができるのでおススメですが、注文する前にいくつかのポイントがありますのでご説明しますね。
ルーレットは1等になるまで回して!
もはや2等3等になる方が稀なのでなかなかないですが、、、万が一2等3等になってしまってもルーレットは何回も回すことができます!
1980円でお試しできますのでそこはトライしてくださいね!
野菜の内容は季節によって変わる!
今回のお試しセットは昨年の夏の情報です。
巨峰とかは季節のものですし、その季節の旬のもの、おいしく食べることができるものを中心に送られてきます。
ですので公式HPにこの週はこれが入っていますよというのを確認してから申し込むと良いと思います!
お届けまでの時間が少しかかる!
私はネットス―パ―も併用していますが、ライフやイトーヨーカドー、西友など注文した時間によっては即日で送ってきてくれますよね。
ただし、この大地宅配は明日このおいしそうな卵が食べたいと思っても明日に運んできてくれることはまずないです・
5日から1週間くらいはかかりますので計画的に注文することをおススメします。
支払いはカードかコンビニ払いがおススメ
大地を守る会の食材はおいしさは文句なしですが、やはりふつうのスーパーに比べると高いです。
ですので支払い時の手数料もなるべく抑えたいですよね。
代引きにしてしまうと代引き手数料がかかってしまうのでクレジットカードかコンビニ払いにするのがいいと思います。
地方追加料金がかかる地域もあるので注意!
大地を守る会は地方によっては送料に+して追加の料金がかかることがあります。
北海道や北東北、中国地方、九州地方はかかるようです。
以前広島と福岡に住んでいたのですが、その時はオイシックスでもかかっていたのでしょうがないのかなあ・・。
でも週1回必ず注文しなければならないということでもないので欲しい商品がある時にまとめて買うなど工夫すれば大丈夫そうですね。
大地を守る会のお試しセットはかなりお得なのでおススメ!
いかがでしたか?
金額だけ見ると普通のスーパーよりは少しだけお高めではありますが、品質、味は本当に文句なしです。
お試しセットだけ頼むのもアリですし、そのあともお得な特典だけ使ってあとは解約してしまっても問題ないみたい。
自然派食品のお店もたまーに見かけますがそこまでの交通費や時間を考えると今育児中で忙しい私は食材宅配にしばらくお世話になりそうです。
もちろん全てを大地宅配にするのはお財布的にも難しいですが、そのサービスごとのポイントを押さえてうまく活用しているので美味しいものを自宅にいながら手に入れられるので時短にもつながるのがいいところだなって思います。
気になった方は公式サイトを見てくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
[btn class="rich_pink"]