食材宅配

【口コミ】キットオイシックスのザクザク!チキンのクリスピーフライを作ってみた!

投稿日:

こんばんは!時短家事研究中のソフィアです。

夕飯作りが負担な日に使っているのがOisix(オイシックス)のミールキットであるキットオイシックス

今回は揚げ物!

「ザクザク!チキンのクリスピーフライ」「生ペンネのナポリタン風サラダ」を作ってみました!

スポンサードリンク
 

今回届いた食材がコチラ!

今回届いたキットオイシックス。

 

我が家は4人家族。2人前×2か3人前か迷いましたが、我が家はどちらにしても少し品数を足さないといけないので3人前をチョイス。

今回のザクザク!チキンのクリスピーフライのセットは3人前で2354円

とりの胸肉だし、3人前でこの値段は高いな~と思ったのですが、生ペンネをつかっているししょうがないのかな。

クールのキットオイシックスの賞味期限は到着日から2日保証

こちらが届いた「ザクザク!チキンのクリスピーフライ」と「生ペンネのナポリタン風サラダ」です。

今回の献立は到着日+2日保証でしたが、実際は6/13に届いて賞味期限は6/16日でした。

コーンフレークが衣!ザクザククリスピーフライを作ってみた!

では1品目、ザクザク!チキンのクリスピーフライを作ってみます。

特徴は衣にコーンフレークを使うこと。

コーンフレークを細かく砕いたものをチキンの衣にします。この発想は私にはなかったのでレシピの幅が広がりそうですね。

入っているものは
[box class="glay_box" title=""]・味付けやわらかチキン
・パプリカ赤
・パプリカ黄
・キャベツ
・コーンフレークプレーン
・化学調味料無添加シーザードレッシング[/box]

キャベツはもう千切り状態になっていますが、パプリカは自分でカットしていきます。
鶏むね肉はカット済みで味付けもしてありますので下処理不要でラクですね。

自分で用意するものは
[box class="glay_box" title=""]・ごま油
・小麦粉
・塩
・水
・サラダ油(揚げ油)[/box]

です。

今回は意外に少な目です。

今回は揚げ焼きにするので揚げ物用鍋ではなくフライパンを使っていきます。

ではクッキング!

①添え野菜の準備

パプリカを切ってキャベツと混ぜます。

②コーンフレークを砕く

袋に入ったコーンフレークを袋の上からたたいて砕いていきます。

子供にさせてもの楽しいですね!

③鶏肉に衣をつける

ごま油・小麦粉・水・塩を混ぜて鶏肉に絡めていきます。

小麦粉は自分で用意するので計量するのが少し面倒でした。これもキットに付属していればよかったなと個人的には思いました。

④鶏肉を揚げ焼きに

フライパンに高さ1センチほどの油を入れて170℃に熱します。

先ほどの衣をまとった鶏肉にコーンフレークをまぶして油の中に入れて行きます。

私、普段揚げ焼きってあまりしないんですよね。コンロのセンサーが反応しないので・・

なのでちょっと難しかったです。

なれれば揚げ焼きの方が処理とかも考えると楽なんでしょうけれど。

イイ感じに揚がったら完成!

生ペンネのナポリタン風サラダ

次に副菜の生ペンネのナポリタン風サラダを作っていきます。

一般的な乾燥したペンネではなく生ペンネを作ったのがポイント。

入っているものは
[box class="glay_box" title=""]・生ペンネ
・ピーマン
・イタリアンパセリ
・化学調味料無添加トマトソース[/box]

ピーマンはカットしていないので自分でカットします。

自宅で用意する調味料は
[box class="glay_box" title=""]・サラダ油
・ケチャップ
・塩
・こしょう[/box]

ですね。

①食材をゆでる

小鍋にお湯を沸かし、カットしたピーマンと生ペンネを入れてゆでます。

②炒める

鍋に油を入れて、先ほどゆでペンネとピーマンを炒めていきます。

ペンネがくっついてしまうので注意してくださいね。

③味付けをする

炒めたらそのままお鍋にトマトソースとケチャップを加えて味付けをします。

盛り付けて完成です!!

30分で2品完成!20分以内は難しかった!

キットオイシックスで作った2品がコチラ。

メインと副菜1がしっかりできているのであとは作りしておいた惣菜とスープを加えれば我が家の夕食が完成です。

キットオイシックスは20分以内に2品作るのがコンセプトですが、今回私は手間取ってしまったので30分近くかかってしまいました。

今回のキットオイシックスは今までに比べると少し面倒だったかも。

揚げ焼きではありますが、揚げ物ですし、衣をまぶしたりするのも手間がかかるので。

でも、キットでなく1から作る場合であれば鶏肉を切って下味をつけたりする工程もプラスされるので献立が決まっていて、ある程度の下ごしらえが澄んでいるキットオイシックスはやっぱラクだなと思いました。

チキンはカリカリなので特に子供には大人気!

夫はこのコーンフレークの衣が新しかったようでなかなか受け入れてはくれませんでしたが、慣れたら「これもアリかな」なんて言って食べていました。

キットオイシックスのまとめ

いかがでしたか。

今回のザクザク!チキンのクリスピーフライは意外に工程が多かったり油を使ったりしたので大幅な時短とはならなかったのが少し残念でした。

しかし、自分ではなかなかやらないようなレシピに挑戦できるので普段の夕飯作りにキットオイシックスを投入するのは個人的にはアリだなと思います。

オイシックス自体まだ体験したことがないという方は、初回のみのお得なセットがおススメです!

お試しセットの中にもキットオイシックスが2品入っているのでおすすめですよ!

気になった方は公式サイトも見てくださいね。

[btn class="rich_pink"]オイシックスの公式サイトはコチラから
[/btn]

キットオイシックスのその他の記事はコチラから

[kanren postid="1321,1111,888"]



スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ソフィア

-食材宅配

Copyright© 家事ハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.