暖かくなるとやらなければならないのが冬服のクリーニング。
最近は自宅で洗えるものも増えてきましたが、大事なダウンやセーターはやっぱりプロにお任せしたいもの。
ただ、せっかくキレイになって戻ってきても、冬物の衣類って結構かさばって幅を取るんですよね。
そこでうまく有効活用したら便利なのがリネットのプレミアムクロークというサービスです。
元々仕上がりに定評があるリネットのクリーニングで衣類をキレイにした後に、使う時期まで保管してくれるサービスなんです。
今回は、リネットプレミアムクロークの使用方法、メリット、デメリットについてご紹介していきますね。
[btn class="rich_pink"]保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】
[/btn]
リネットプレミアムクロークって?
リネットプレミアムクロークは、宅配クリーニングリネットが行っている衣類のクリーニングと保管をしてくれるサービス。
重くてかさばる冬物衣類を宅配でクリーニングできるだけでだいぶ楽になります。
でも、それだけでなく、クリーニングし終わったそれらの衣類を次のシーズンまで保管してくれるのがこのリネットプレミアムクロークの嬉しいポイント。
冬のダウンやコート、セーターって結構クローゼットを圧迫しますよね。
しかもクローゼットの環境が悪い時にはカビが生えたりするリスクもあります。
でも、このリネットプレミアムクロークの保管場所は、ファッションブランドも利用している広大な保管ルームなんです。
24時間一定の湿度や温度に保ってくれるのはもちろんのこと、外部の光・ほこりやチリまで遮断されているきれいな環境の中で管理されているので衣類が日光でダメージを受けてしまうなんて心配もないのもありがたいです。
私は昨年までのマンションは1階だったので湿気が酷く、クローゼットの管理はとっても気を遣っていました。
特に最近の夏はとても暑く湿度も高いので大変です。
でも、私は今年もこのサービスを知る前に普通にリネットでクリーニングを出してしまったんですよね。
[kanren postid="1178,770"]
もちろん仕上がりには満足しているんですけれど、保管もして欲しかったです!
もっと早くこのサービスを知って入ればよかった!!
リネットプレミアムクロークの使用方法は??
このリネットプレミアムクロークの使用方法はとっても簡単。
リネットプレミアムクロークのホームページから申し込んでお洋服を送るだけ!
リネットプレミアムクロークの標準コースか、luxe というデラックスプランの2種類から選べます。
luxeには更にオプションで厚手ハンガーで保管してそのまま届けてくれるプレミアムハンガーオプションもありますのでオプションの有無も決め
住所や支払い方法、お洋服の希望お届け時期を選択したら申し込み完了!
希望時期は9月~11月下旬まで9段階から選べ、時間も指定できます。
ただ、9月上旬とか9月中旬というふんわりした指定なので、絶対この日に到着してほしいというのはできないようです。
まあ、秋の予定なんてまだわからないのでだいたいの時期という感じで問題なさそうですね。
申し込みが完了したら専用バッグが届くのでその専用バッグにお洋服を入れて宅配業者に渡すだけです。
そしたらお洋服に次会えるのは秋ごろ。
キレイにクリーニングしてもらい保管してもらえるので寒いシーズンが楽しみになりますね。
[btn class="rich_pink"]保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】
[/btn]
クリーニング技術には定評ありのリネット
私も何度も利用しているクリーニングのリネット。
クリーニング自体の仕上がりに私はいつも満足しています。
また、クリーニングのリネットではリネットプレミアム会員限定のプレミアム仕上げというのがあるんですが、このリネットプレミアムクロークの場合は特にプレミアム会員でなくてもきちんとプレミアム仕上げをしてくれます。
もちろん全品無料で染み抜きもしてくれるんですよ。
標準コースとプレミアムなluxeの違い
このリネットプレミアムクロークは2つのプランが存在します。
標準プランとリネットプレミアムクロークluxeの2つのプランです。
まず異なるのが値段の違い。
定価だけだと12点のコースでは12000円もの違いがあります。
luxeにあって標準コースにないものは
[box class="glay_box" title=""]全品手仕上げ
アウターに撥水加工
花粉ガード加工
不織布放送
お届け日変更
防虫剤付き
プレミアムハンガー(ただし有料)[/box]
ですね。
私は普段のプレミアム仕上げをしてくれるだけでも充分かなって思いますが、念には念をという方はluxeがいいですね。
でも、私は標準コースでも十分きちんとクリーニングされていたから標準コースにすると思います(笑)
リネットプレミアムクロークのメリット
①クローゼットの管理に悩まない
自宅のクローゼット、たくさん入るはずでも知らず知らずのうちに衣類って増えてしまいますよね。
女性は特に。
しかも、夏場って冬のかさばる寝具も詰め込むので夏場のクローゼットって大変なことになってます。
もちろん我が家も例にもれずクローゼットってパンパンなんです。
でも、とくにかさばる冬物たちが使わない時期に別の場所で保管されれば冬物衣類にとっても良い環境だし、クローゼットに元々残っている衣類たちにとっても良い環境になりますね。
②お値段が安い
プレミアム仕上げをしてくれる標準プランだと12着プランであれば定価16800円。(現在は2000円引きで14800円になっています。)
12で割ると1着あたり1400円。(2000円引きを適用する場合は1233円!!!)
結構高くつくコートばかりなら保管料も入れても安いのではないかなと思います!
リネットプレミアムクロークのデメリット
デメリットも書いていきますね。
①取り扱い除外品が多い
このリネットプレミアムクロークは条件にあう衣類であればとっても良いんですが、NGのものも結構あります。
この図を見ると結構あるなという印象です。
着物・浴衣、皮革・合皮製品、毛皮製品、フードなどに付属のリアルファーなどは除外品です。
ただ、乾いていないもの、穴や傷があるもの、動物の毛がひどく付着したもの、ぬいぐるみ、水着など、普通だったら出さないよねというものもたくさん書かれてあるのでこんなものですかね。
我が家は着物が結構あるので着物保管してくれたらベストだったけれどなー。
②万が一夏に必要になった場合に返却してもらえない
リネットプレミアムクロークで預けてしまったあとにやっぱり冬物が必要になってしまった場合も指定した時期までは戻ってこないのが難点。
リネット側に問い合わせをしたのですが、luxeというプランであれば、返却日を変更できるのですが、それでも最短で9月上旬。
標準プランの場合は変更自体も不可だそう。
万が一夏休みに南半球に旅行するわなんてことがあった時も返却は難しいようです。
ちなみに最初に標準ぷらんで申し込んでいたけれどやっぱりluxeに変えたいわと思っても途中からのプラン変更もできないみたいです。
まあよくよく考えたらそうなりますよね。。
リネットプレミアムクロークのまとめ
家から一歩も出ずにキレイにクリーニングしてくれるのでお気に入りだったリネットのクリーニングに秋までの保管が付いたリネットプレミアムクローク。
クリーニング自体には間違いがないですし、保管状況もアパレルブランドも利用しているきちんとした保管庫で保管しているので次のシーズンまでいい状態のまま保存しておけます。
リネットプレミアムクロークは
[box class="pink_box" title=""]品質のよいクリーニングを求めている方
自宅のクローゼットが狭い方
クローゼットの管理に自信がない方[/box]
におススメです。
[btn class="rich_pink"]保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】
[/btn]
万が一、夏休みに寒い場所に行くかもという方は、リネットでのクリーニングをおススメします。
【口コミ】リネットで洋服を宅配クリーニングしてみた!かかった日数は?
[kanren postid="770"]
宅配クリーニングのリネットは品質も抜群!追加料金ナシでキレイな仕上がりでした!
[kanren postid="1187"]
靴のクリーニングのくつリネットの評判は?UGGのブーツを丸洗いに出してみた!口コミレビュー
[kanren postid="750"]