こんばんは!時短家事研究中のソフィアです。
以前ご紹介した、西友のネットスーパーSEIYUドットコムネットスーパー。
[kanren postid="1068"]
2018年8月14日から楽天と共用で楽天西友ネットスーパーとして生まれ変わりました!
つい立ち上がったばかりの「楽天西友ネットスーパー」を使ってお買い物をしましたのでSEIYUドットコムネットスーパーから変わった点などをご紹介していきますね!
楽天西友ネットスーパーって??
楽天西友ネットスーパーは、楽天と西友で共同運営されているネットスーパー。
SEIYUドットコムは実店舗からの配送の身でしたが、徐々にネットスーパー専用の配送センターが立ち上がり、配達件数が大幅に拡大する予定になっています。
楽天西友ネットスーパーのポイントは3点!
①安さはそのまま!
私は色々なネットスーパーを使っていますが、一番お値段が安いなと思うのが西友さんでした。
今回、楽天と共用でのネットスーパーということで、値段体系など変わるかなと思いましたが、安いのは変わらず!
もちろん、みなさまのお墨付きも変わっていませんよー。
②楽天ポイントが貯まる!使える!
楽天との共用ネットスーパーということで、楽天のポイントがたまるようになります!
これは結構嬉しい!
色々なお店のポイントを少しずつためるよりも、一つのポイントを色々なところからガチっとためて使う方がいいですからね。
今回は楽天ポイントが1000円分以上あったので、ポイントを使って安く食材を購入することができました♪
③楽天カードでお得!!
SEIYUドットコムの時はウォルマートカードセゾンを使うと3%還元だったんですが、それは残念ながら2%還元にわずかながら減ってしまいました。
しかし、楽天カードを使うと、いつでもポイントが2倍なんです!
食材って月に換算すると結構お買い物するので、たくさんポイントを貯めることができますよね。
実際に楽天西友ネットスーパーを使ってみました!
ということで、新しくなった楽天西友ネットスーパーをでお買い物をしてみました!
元々楽天のヘビーユーザーなので、もちろん楽天IDは持っているのでそれでログイン。
正直、ネットスーパーの中身自体はSEIYUドットコムとほとんど変わりません。
もちろん、お値段も今までと同じようにお安いです!
ですので今までと同じようにカートに入れてお支払いをします。
今までと違うのは、支払い時に楽天ポイントを使えるようになったこと。
私はたまってたポイントを利用して、1185円分値引きすることができました!
もちろん楽天ポイントも貯まります!
約8000円分お買い物をしたので80ポイントゲットすることができました!
これが楽天カードだったらよかったのですが、今回は違うカードだったので2倍にはならず残念・・・
ですが、普段の食材の買い物でも楽天ポイントがたまるのはとっても嬉しいです!
配送時間帯も、私の住んでいる場所は11種類あり、配送手数料は5000円以上のお買い上げで無料でした。
配送料もチリツモでたまるとかなりの金額を損してしまうので、送料無料になるのは嬉しいですね。
楽天西友ネットスーパーになった感想
楽天西友ネットスーパーになって、個人的に良かった点、イマイチな点をご紹介しますね。
購入履歴を引き継げる
SEIYUドットコムから楽天西友ネットスーパーに変わりましたが、SEIYUドットコムの時の購入履歴も引き継げます。
私は買い忘れが内容にいつも軽く購入履歴を見る習慣があるので、今までの履歴が見れるのはとても嬉しいです。
楽天ポイントが貯まる
なんだかんだこれが一番嬉しいかも。
私は楽天のヘビーユーザーなので、楽天ポイントもたまりやすいんです。
『今週は食費がピンチ!!』
って時に楽天ポイントが貯まっていたら、500円でも1000円でも安くなったら嬉しいですよね!
500円安くなったら。お肉がもう1パック買えちゃいます♪
逆に、楽天ユーザーなら西友で買い物するだけでポイントが貯まるのは、めちゃくちゃ嬉しいですよね!
よくあるスーパーのポイントなんて全然貯まりませんけど、楽天ポイントなら1か月分だけで1000円貯まっちゃうことなんてよくあります。
ウォルマートカードでの還元率が下がった
これはイマイチな点。
SEIYUドットコム時代はウォルマートカードセゾンを使うと3%分還元、つまり3%安くなっていたんですよね。
これが2%に下がってしまいました。
少しでも値引きしたい人には残念。
でも、逆に楽天カードを使ってお支払いをすれば楽天ポイントが2倍になるので、楽天カードがある人には逆に良かったのではないかなあと思います。
さいごに
いかがでしたか。
西友さんは他のネットスーパーに比べて安いので一番多く使っていたネットスーパーでした。
楽天西友ネットスーパーに変わったことで楽天ポイントも貯まり、更に自分の生活に馴染みやすくなった気がします。
新しくなった楽天西友ネットスーパー、ぜひ使ってみてくださいね。
[btn class="rich_pink"]西友ネットスーパーはコチラから[/btn]