ネットスーパー

西友のネットスーパーは安さを求める人におススメ!実際に試してみた!口コミレビュー

更新日:

我が家の食品の買い物は定期的に来てもらっているパルシステムとオイシックスにプラスしてネットスーパーで足りないものを補うのが基本スタイル。

今回は西友のネットスーパーSEIYUドットコムを利用しました!!

西友と言えば価格が安く、またみなさまのお墨付きやきほんのきなど西友のオリジナルブランドが有名で安いですよね。

会員数も100万人突破しています!

でも実際に品質はどうなの?ネットスーパーの使いやすさはどうなの?

実際に検証してみました!

2018年8月16日より楽天と共同運用で楽天西友ネットスーパーに変わりました!

[kanren postid="1897"]

SEIYUドットコムの特徴

西友のネットスーパーSEIYUドットコムは西友とサニーが共同運営しているネットスーパーです。

西友はとにかく値段が安いというのが第一印象。

といいつつ安かろう悪かろうというわけではないです。

私がいいなと思うのはみなさまのお墨付きというプライベートブランド。

西友で商品開発をした後に消費者テストを行い70%以上の支持率を得ないと販売できないという決まりがあるんだそう。

ちゃんと7割以上の方が認めた文字通り「お墨付き」の商品なんです。

プライベートブランドというだけあり、価格も安いです。

生ハム148円。プレーンヨーグルト98円、ポタージュスープ98円など。

私もいくつかみなさまのお墨付きの商品を試しましたが、安くて商品も良かったですよ!

実際にSEIYUドットコムを試してみた!

では実際に西友のネットスーパーを試してみますね。

お届け時間の選択肢が多い!

コチラが西友ネットスーパーの画面です。

最初に左上のお届け日時選択をチェックして自分が来てもらいたい時間に枠が開いているかチェックするといいです。

西友さんは割とすぐに埋まってしまうので当日だとなかなか空いていないことが多いです。

それだけ人気なんでしょうね。

我が家の地域はお届け時間が10種類に分かれているのでこれは助かる点です。(地域によって異なります)

送料は一定以上買うと無料に!

送料は300円(2018/6/5の21時より400円に変更になります)ですが、いくら以上買えば送料無料というラインが決められています。

(曜日によって違いますが私が頼んだ日は5000円以上で送料無料になりました。)

ウォルマートと提携しているので輸入品もそろう!

SEIYUドットコムは商品の価格が実店舗と同価格です。これはとてもありがたいですね。

送料無料にならなくても300円で店舗に出かける時間も浮くのですから。

また、西友のネットスーパーでチェックしてもらいたいのがこの部分!

前述したみなさまのお墨付き、そのほかにも価格を抑えることに特化したきほんのき、輸入品やグレートバリューという西友のおススメ部分が私からもおすすめです!

みなさまのお墨付きときほんのきはもちろんのこと、輸入品やグレートバリューは西友がアメリカの小売り最大手のウォルマートの子会社になっているのでちょっと洒落た輸入品が手に入るのも嬉しいところです。

今回はみなさまのお墨付きを中心に注文してみました!

商品が届きました!

というわけで、実際に注文した商品が我が家に届きました!

元気のよいおじちゃんが持ってきてくれましたよ!愛想がよいとこっちまで気分が良くなります^^

キッチンペーパー以外はレジ袋に入ってくれました!

レジ袋って店舗だとお金かかるんですが、ネットスーパーの場合は無料です。

我が家はスーパーのレジ袋ってすごく使うのでこれは嬉しい点です^^

こちらはみなさまのお墨みつき。

この週はオイシックスをお休みしていたので牛乳がかなり多めですね。

個包装になっているミニドーナツは子供がお菓子交換するのにちょうど良かったです。

あと、今回初めて知ったのですが鶏肉は1キロパックがありました。国産のとりもも肉1キロで890円です!安い!!

たまごは割れないように別の袋に入れてくれたので割れなど荒れませんでした。

野菜も無農薬とか有機野菜ではないですが、実際のスーパーに並んでいるものなので特に悪いところがありません。

と思ったら一か所あった!

茄子が一本傷んでいました・・・

傷んでいたのでコールセンターに電話してみた!

先ほどの茄子が1本傷んでいた件。

他の2本は無事だったので1本廃棄すればよかっただけなのかもしれないですが、一応言わないとと思い西友のコールセンターに電話しました。

そしたら、たった1本の茄子ですが、ちゃんと対応していただきました。

交換でもいいですが、今回の茄子3本分のお値段140円分の値引きクーポンをいただくというご提案をして頂いたのでそのようにしました。


交換だと配送の方の負担が増えるのでこういう形になったのでしょうね。

残りの茄子2本は普通に使えたのでむしろラッキーでした笑

このようにコールセンターのスタッフさんの対応もきちんとしていましたよ!

西友ネットスーパーのメリット

このようにSEIYUドットコムを利用してみて感じたことを書いていきますね。

実店舗と同価格!価格がとにかく安い!

西友のネットスーパーは実際の西友の店舗と同じ価格です。ですので西友のウリである安さを宅配スーパーでもそのまま再現してもらえています。

元々安くて質もよいみなさまのお墨付きもとにかく低価格にこだわったきほんのきも同じ値段なのは嬉しいですね。

当日・翌日に持ってきてくれる!

西友のネットスーパーは注文してから持ってきてくれる時間が短いです。

これはオイシックスやパルシステムと異なり一番助かる点です。

すごく助かります!!

我が家の場合ですが、頼んでから数日後や1週間後だと夫の仕事の予定で夕飯がいらないとか出張でそもそもいないということも多いんです。

ですので、気持ち少な目に注文しているんですが、逆に出張や飲み会がない日は食材が足りなくなるんですよね(笑)

でもネットスーパーなら枠さえ空いていれば朝の9時までに注文すれば最短で14時に持ってきてもらえます!

デメリット

人気なのですぐに配送の枠が埋まってしまう

私が西友さんにお願いしようと思った時たまたまだったのかもしれないのですが、結構お願いしたいと思った時間が埋まっていることが多く、翌日以降になってしまうことが多かったです。

この時も当日は全て埋まっていました・・・。

でも、これは西友の人気の良さを表しているだけなのかもしれないのでしょうがないことかもしれないですね。

配送までの時間が他のネットスーパーに比べるとやや遅い

これは、完全にワガママなのですが・・。

西友のネットスーパーは注文してからの最短時間が5時間なんです。

 送料最短でのお届け時間最終お届け時間帯一日の便数
西友432円
(5000~5500円以上で送料無料)
5時間20時ー22時11便
イトーヨーカドー324円4時間30分20時ー22時11~23便(店舗による)
イオン324円
(7000円以上で送料無料)
3時間18時ー22時3便
ダイエー324円
(5000円以上で送料無料)
3時間19時ー21時6便

充分速いんですが、イオンが3時間、イトーヨーカドーが4時間30分ということを考えるとちょっとだけ遅いかなと感じてしまいます。

子育てサービスがない

こちらはパルシステムと比較してしまったから書くのですが、パルシステムが子育て支援のサービス(子供が就学する前の月までは3000円以上購入すれば無料)があったから西友はなかったなーとどうしても思ってしまいます。

ただ、西友も5000円か5500円(土日など)以上購入すれば送料無料になるので、一定以上の金額を買う人にとっては気にならならないですね。

食材の質が普通

これは、オイシックスやパルシステムなどのこだわり食材と比べてしまうとという大前提があるんですが・・・。

西友は一般的なスーパーですので、安く食材が購入できますが、こだわりの有機野菜とか無農薬野菜というわけではありません。

でも品質的にはしっかりしたものですので、絶対に有機野菜でないと!とかこだわりがなければ充分だと思います。

我が家も色々と用途によって使い分けしています。

美味しい有機野菜ならオイシックスがおススメ!

[kanren postid="888"]

質と値段のバランスを考えるならパルシステムがおススメ!

[kanren postid="955"]

ウォルマートカードセゾンの支払いだといつでも3%オフ!!

SEIYUドットコムは安くお買い物できるので嬉しいのですが、もっとお得に購入する方法があります!

それがウォルマートセゾンカードで支払いすること。

ウォルマートセゾンカードでのお支払いの場合、毎回のお買い物が3%オフになるんです。

週1回5000円(送料無料になるライン)でお買い物するとしたら、5000円×4週間×12か月で24万円のお買い物ですので3%オフといったら1年間で7200円もお得になるということです。

1回分以上十分にお買い物ができちゃいます!

ですのでより安くお買い物したい場合はウォルマートセゾンカードを持つといいですよ。

SEIYUドットコムのまとめ

いかがでしたか。

SEIYUドットコムはとにかくお値段が安いです!

特にみなさまのお墨付きは西友さんのこだわり商品ですので買って失敗したということはないのかなと思っています。

西友のネットスーパーは

[box class="pink_box" title=""]・食材を安くおさえたい
・今日か明日に商品を持ってきてもらいたい
・ちょっと洒落た輸入品を使ってみたい[/box]

という方にはおススメですよ。

[btn class="rich_pink"]西友ネットスーパーはコチラから[/btn]
[kanren postid="1897"]

 

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ソフィア

-ネットスーパー

Copyright© 家事ハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.