6月27日放送の得する人損する人は「主婦がやって・食べてジャッジ!家でマネする価値ありと思ったプロ技ランキング」
得損おなじみのスターシェフ軍団が作るプロ技料理を普通の主婦が実際にやってみて食べてみてジャッジします!
その中で家庭でも出来そうだったパリパリの焼きそばの作り方を紹介します!
自宅で作る焼きそばってどうしてもベチャってなってしまいますよね。
でも自宅でもプロの技があれば美味しくパリパリの焼きそばを作ることができますよ!
①野菜を細切りにします。麺と同じような太さに切り、細い麺に絡まりやすいようにします。
②フライパンに油をひき、しっかり温めます。
この時美味しそうなのでごま油にしがちですがソースの香りを引き立たせるためにサラダ油を使います。
③豚肉をカリカリに焼く。脂をしっかりだします。
④豚肉の脂がたっぷり出てきたら、①の野菜を入れて1分だけ炒めます。
→野菜を細く切っているので火の通りがよく、また短時間で炒めているので野菜から出る水分が少なくてすみます。
⑤炒めた具材に付属の粉末ソースを3割分の量だけ混ぜて一度取り出します。
⑥電子レンジで麺を20秒ごとに温めます。
⑦レンチンした麺をボウルに入れてほぐします。
⑧麺に少量のサラダ油と残りの粉末ソースを混ぜます。
⑨野菜を炒めていたフライパンに麺を入れて焼いていきます
⑩麺がちゃんとやけたら取り出していた具材を戻して混ぜたら完成です!
プロの料理人のお料理って美味しいけれどやっぱり手が込んでいて自宅で行うにはちょっと面倒だなって思うものもたくさん。。
でも、今回は実際に一般の主婦たちが厳しく査定したものなので自宅で再現できること間違いなしですね!