こんにちは!時短家事研究中のソフィアです!
食材宅配を色々と試している私ですが、先日、ずっと気になっていた国産有機野菜の「ビオ・マルシェ」のお試しセットを購入してみました!
ビオ・マルシェは、有機野菜専門の食材宅配。
基本的に安全性にこだわっている食材宅配の中でも、ビオ・マルシェはダントツの安全性を誇っているんですよ!
今回は、国産有機野菜が8~9品目入ったビオ・マルシェのお試しセットを1500円で試してみたので、ご紹介していきますね!
ビオ・マルシェとは?どんな方におススメ?
ビオ・マルシェは、有機野菜やオーガニック食材を中心とした食材宅配。
有機農作物は、種まき・植え付け前2年以上、栽培中に、原則として化学合成肥料や農薬を使用しない農作物のことを指します。
また、収穫した後も、他の農作物と混合しないように管理されているものです。
有機野菜という言葉はよく聞きますが、実は「有機」と表示できるのは「有機JAS認定」を受けた農作物だけなんです。
コレがJASマークです
有機野菜というのは管理も厳しく、栽培も難しいです。
なので、日本で作られている野菜のうち、有機野菜はたったの0.24%しかないんですよ。
宅配野菜のほとんどは、減農薬がメインとなっていますが、ビオ・マルシェで取り扱っている野菜は100%有機JASマークがついているんですよ!
また、野菜だけでなく、お肉も卵も牛乳も調味料もお米も全て有機JASマークがついている有機認証なんです。
全てのお野菜が有機JASマークがついている物なので、お値段は他の食材宅配と比べると少しお高めです!
放射線物質への対応も重視していて、残留放射性セシウムの基準値も政府基準の1/10とかなり厳しい。
それだけ安全にこだわっているんです。
ビオ・マルシェは
[box class="pink_box" title=""]
・高くても有機JAS認定したものを食べたい
・旬の美味しいお野菜を食べたい[/box]
という方にとてもおすすめの食材宅配なんですよ!
ビオ・マルシェの宅配セットは?
ビオ・マルシェは、基本的に週1回、全国の契約農家さんの畑でとれた旬の野菜を詰め合わせている有機野菜キットが届くようになっています。
今回は、そんな国産有機野菜が8~9品目入った通常2592円の「多菜セット」をお試しセットとして1500円送料無料でお試ししました!
旬の葉菜・果菜・根菜を8~9品目詰め合わせてある人気の「多菜セット」。
[voice icon="http://sofilog.com/wp-content/uploads/2018/02/081807.jpg" name="ソフィア" type="l"]お試し後、自動的に会員になるわけでもないので、気軽に試すことができますよ![/voice]
ビオ・マルシェが届いたよ!
ビオ・マルシェのお試しセットが届きました!
注文してわずか4日後には我が家に!
[voice icon="http://sofilog.com/wp-content/uploads/2018/02/082991.jpg" name="ソフィア" type="l"]申し込んでいる時ってワクワクしているからすぐに届くのは嬉しいですね![/voice]
今回入っていたのは有機野菜9点にプレゼントで有機野菜・果実ミックスジュースの計10点!
ビオ・マルシェは旬の野菜が届くようになっているので、セット内容が毎週変わるんです。
このようにセットごとの一覧表もついてきました!
ビオ・マルシェのお試しセットの中身は?
今回届いたのは「多菜セット」という9種類の有機JAS認定の有機野菜とプレゼントの有機野菜・果実ミックスジュースの計10点です。
[aside type="boader"]
有機玉ねぎ 約300g 北海道産
有機にんじん 約300g 岩手県産
有機金時芋 約400g 香川県産
有機小松菜 1束 奈良県産
有機水菜 1束 奈良県産
有機ピーマン 約80g 岡山県産
有機生椎茸(菌床) 約100g 岐阜県産
有機ミニトマト 約100g 北海道産
有機パプリカ 1個 佐賀県産 [/aside]
では早速1品ごとに紹介していきますね。
有機玉ねぎ
種まきから収穫までゆっくりと育てて作られた有機玉ねぎ。
ゆっくりと育った甘みのある玉ねぎです。
加熱する方が甘みが増し、ビタミンの吸収も良くなるので炒め物などに使いました。
有機にんじん
皮まで柔らかく生で食べても美味しい有機栽培の人参です。
人参はスーパーで売っているものと、このようなこだわって作られているものだと甘味が全然違うので、生で食べたい時はパルシステムやオイシックスで注文したもののみ使っていました。
ビオ・マルシェの人参も、もちろん文句なく美味しい!
全て人参スティックにしようかと思いましたが、一応お味を見る為に少しだけ炒め物も。
[voice icon="http://sofilog.com/wp-content/uploads/2018/02/082991.jpg" name="ソフィア" type="l"]コチラも、普段人参が嫌いで食べない夫が、美味しいと食べてくれたので妻としてはガッツポーズです^^[/voice]
ちなみに、有機栽培されているので皮は向かず、そのままいただきました!
有機金時芋
完熟で甘みが最も高い状態で届いた金時芋。
どうやって食べようかなと思ったのですが、シンプルにふかして子供のオヤツに。
色も良く、きめ細かい食感で美味しい。
甘くておいしい!!と子供に好評でした!
ミニトマト
コチラのミニトマトはトウモロコシの代替品として届いたもの。
北海道産のトウモロコシも食べたかったけれど、このキレイな色をしたミニトマト、長女がお菓子を放棄しておやつで食べていました!
有機小松菜
小松菜はスーパーで買うものはくせがあるものが多いですが、くせがないので子供にも大好評。
くせがないのに濃厚でまろやか!
炒め物にして食べました。
有機水菜
シャキシャキとしていて歯触りが柔らかい水菜です。
これはサラダで食べるのが美味しいだろうと思い、和風サラダに。
スーパーの水菜よりも断然柔らかいので、普段生野菜のサラダがあまり好きでない3歳の次女もたくさん食べてくれました!
有機パプリカ
肉厚なパプリカ。
色がツヤツヤしていて甘くておいしかったです。
半分はサラダとして生で、もう半分はパエリアを作った仕上げで使いました!
一般的なパプリカよりお値段高めだけれどもう一度食べたい!!と思ってます^^
有機ピーマン
買う場所によっては苦みを感じるピーマン。
ビオマルシェの有機栽培で育てられたピーマンはミネラル分が多く含まれているので、苦みではなく、甘みを感じることができ、子供もパクパク食べてくれました!
有機生椎茸
実は私、椎茸が嫌いなんです・・
[voice icon="http://sofilog.com/wp-content/uploads/2018/02/082990.jpg" name="ソフィア" type="l"]義実家に行って出された時以外は食べません・・[/voice]
そんな私ですが、この椎茸は、独特のにおいが少なく、レシピに乗っていた味噌マヨ焼きをしたら美味しすぎて余裕で食べることができました!
この椎茸なら、30数年間の椎茸ギライを克服することができるかも!と希望がもてました^^
有機野菜・果実ミックスジュース
ビオ・マルシェの契約生産者の野菜から作られた、オーガニックの野菜ジュースです。
もちろん100%国産!
砂糖や食塩は入っておらず、おいしさにこだわるのでストレートの野菜汁と果汁のみを使用しています。
野菜本来の自然な甘みを感じるジュースです。
とっても濃厚です!
料理にもおススメ!と書いてあったけれど、元々は6缶1380円のお品。
もったいなくて料理に使えないよ~って思ってしまいました(笑)
でも、美味しいので次買う時は、野菜不足気味の夫に飲ませたいなと密かに思っています。
ビオ・マルシェはお試しセットを使ってみて
ビオ・マルシェの有機野菜、とにかく全てが濃厚で美味しかったです!
たくさんの食材宅配がある中、ビオ・マルシェのお野菜は品質にこだわり抜いた少し異質のメーカーさんだなと感じています。
100%オーガニック、すべて有機JAS認証がついているものにこだわっているので、お値段は他のお試しセットよりはお高めではないかと感じました。
他メーカーさんと比べると、有機JAS認証のオーガニック製品ということを大切にしていて、オイシックスのような派手さや、パルシステムのような親しみやすさというのはないように感じます。
しかし、原発事故以降、放射線物質の検査体制を整え、かなり厳しく対策をしていたり、オーガニックを知ったり触れ合ったりするイベントをしていたりと、食や環境に対して真摯に向き合っているメーカーさんであると感じました。
有機JAS認証のお野菜ってどこで購入できるの?
ビオ・マルシェの特徴である有機JASマークがついたお野菜をはじめとした食材。
ちなみに、有機JASマークがついているお野菜って、どこにでも売っているものなのでしょうか?
実は、有機JAS認証というのは、とにかく厳しく、認証を取得するためにたくさんの時間や費用を要するんですよね。
なので、同じ栽培方法で作られた野菜でもあえて有機JASマークをつけていないというお野菜もあるんです。
日本で売られているお野菜の全体の0.24%しかないというのも納得ですね。
[voice icon="http://sofilog.com/wp-content/uploads/2018/02/082991.jpg" name="ソフィア" type="l"]でも、やっぱり認証マークがついていると安心ですよね。[/voice]
有機JAS認証がついたお野菜は近所だとちょっとお高めなスーパーにちょこっと売っているくらい。
あとはナチュラルハウスさんのようなオーガニック専門店で購入するしかありません。
近くにない場合は宅配で注文するのがよいですね。
ただ、
[aside type="boader"]
・オイシックス
・大地を守る会
・パルシステム
・らでぃっしゅぼーや [/aside]
などの、大手食材宅配メーカーさんも、有機JAS認証の野菜はありますが、全てが有機野菜ではありません。
ですので、全て有機JAS認証のお野菜がいい!!という方はビオ・マルシェがおススメですね!
ただ、全ての食材を有機JAS認証にすると、大変だし費用面でも大変です。
ビオ・マルシェの場合は、1週間に1回の有機野菜セットというのが4種類あり、旬のお野菜が8~9品づつ入っています。
有機野菜セットであれば1週間に1952円~2400円(税別)なので、お財布に優しく、美味しいお野菜も堪能することもできるのでおススメですよ!
ビオ・マルシェのまとめ
有機農産物、有機加工品に特化していて、有機JAS認定を取得している「本物の有機野菜」にこだわっているビオ・マルシェ。
正直、オイシックスや生協ほどの知名度はなく、周りでも知らない人は多かったんですが、あまりにもお試しセットのお野菜が美味しかったので、ママ友たちにも勧めてしまったほど!
[voice icon="http://sofilog.com/wp-content/uploads/2018/02/082991.jpg" name="ソフィア" type="l"]初回は1500円ですしね♡[/voice]
時短をしたくてミールキットを使いたい方には不向きかもしれないですが、家族の健康の為に、美味しく質のいいものを使いたいと思っている方には本当におススメです!
気になった方は、まずは初回限定の有機野菜セットがを、送料無料1500円で購入することができますよ!
詳しくは公式サイトを見てくださいね!