食材宅配

Oisix(オイシックス)の5daysベジごはんで平日の夕飯作りを時短する!口コミレビュー

更新日:

こんばんは!時短家事研究中のソフィアです。

先日、オイシックスの献立キットであるベジごはんを試したところラクにご飯を作ることができるのでとてもハマってしまいました!

前回は3日間分の献立の3daysベジごはんでしたが、今回は思い切って5daysベジごはんを注文してみました!

月曜日に開始したので子供の送迎などで忙しい平日5日間、ベジごはんのおかげで夕飯作りをラクに行うことができました。

今回はオイシックスの5daysベジごはんについてご紹介していきますね!

[btn class="rich_pink"]オイシックスの公式サイトはコチラから!
[/btn]

3daysベジごはんと5daysベジごはんの違いは??

オイシックスの献立キット「ベジごはん」は3日分ないし5日分の食材と旬の野菜を楽しむレシピがついたセットです。

主菜1品と副菜2品の献立が30分で作れる優れものの献立キットです。

3daysベジごはんは3日分の献立、5daysベジごはんは5日分の献立になっています。

5daysベジごはんは、最初の3日間分は3daysと同じ献立で残り2日分が追加になっています。

値段ですが、3daysベジごはんは2人分のセットで3980円、5daysベジごはんは5980円です。

我が家は献立の品数が多いので2人分のベジごはんにプラスしていくつかのおかずを加える形にしています。

5daysベジごはんの中身は?

今回届いた5日分のベジごはんのセットの中身はコチラ!

[box class="pink_box" title="5日分のベジごはんのセットの中身"]・館ヶ森高原豚ひき肉(冷凍)
・サラダほうれん草
・【骨取り天然魚】ぶりの切り身
・キュウリ
・ミニトマト
・小松菜
・湯煎でふわっとジューシー骨取りさば塩焼き(1切)
・【冷凍】煮物に便利!ほくほくかぼちゃ
・かぼっコリー
・フルーツかぶ
・大場
・なす
・ラディッシュ2玉
・新玉ねぎ1玉
・サックリいんげん
・5daysベジごはんレシピ
・フライパンひとつで!チキンのトマト煮
・【冷凍】甘みのあるキャンディーキャベツ
・青森とわたポーク ロース(しゃぶしゃぶ用)[/box]

の19商品です。

3日間分よりも期間が長いためか冷凍のお肉や野菜も入っていました。

では実際に作ってみますね!

1日目:サラダほうれん草とかぼっコリーの冷しゃぶ

1日目、月曜日のメニューは

[box class="pink_box" title=""]主菜がサラダほうれん草とかぼっコリーの冷しゃぶ
副菜1がとろとろかぶと新玉ねぎのスープ
主菜2がなすときゅうりの和風ナムル[/box]

の3品。

主菜で使ったのが
冷凍豚肉(しゃぶしゃぶ用)全量
サラダほうれん草全量
大葉2枚
かぼっコリー1/2パック
ミニトマト1/2パック

副菜1で使ったのが
かぶ1/4パック
新玉ねぎ1/3パック

主菜2で使ったのが
きゅうり1/2本
なす1/2パック

主菜の冷しゃぶのドレッシングは出来上がったものがついているわけではなく、自分で用意した調味料を混ぜ合わせます。

[aside type="boader"]冷しゃぶドレッシング

・マヨネーズ 大さじ3
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
・醤油 大さじ1/2
・ごま油 小さじ1
・酢 小さじ1
・味噌 小さじ1
・白すりごま 小さじ1
・塩、こしょう適量 [/aside]

このドレッシング主人からかなり好評だったので参考までに載せておきますね。

このレシピはドレッシングやスープも手持ちの調味料でできるので、時短という点では微妙ですが、再現性があるのは助かります!

出来上がりはコチラ。

この日の我が家はサーモンのムニエルや無限ピーマンなど簡単に出来るおかずを加えての夕飯でした。


全部合わせても30分以内でできてかなりラクでした♪

2日目:チキンとかぶのトマト煮アーモンドスライスのせ

二日目はチキンのトマト煮が既にパックになっているものを使ったのでかなり短時間での夕飯作りで楽でした!

2日目のメニューは

[box class="pink_box" title=""]主菜がチキンとかぶのトマト煮アーモンドスライスのせ
副菜1がいんげんとたまごのマヨサラダ
副菜2がキュウリとラディッシュ新たまの3色ピクルス[/box]

です。

主菜のチキンとかぶのトマト煮アーモンドスライスのせで使ったのが
チキンのトマト煮1パック
かぶ1/2パック

副菜1のいんげんとたまごのマヨサラダでは
いんげん1/2パック
後は自分で用意したたまごでゆで卵を作ってサラダを作っていきます。

副菜2のキュウリとラディッシュ新たまの3色ピクルスは
きゅうり1/2本
ラディッシュ1玉
新玉ねぎ1/3パック

今回はチキンのトマト煮を取り出して炒めるのでかなり時短になりました。

前日と違う材料だけれどまた冷しゃぶサラダも加えてこの日の夕食が完成です。

3色ピクルス、私はさっぱりとしてよかったのですが、酸っぱいものが苦手な主人や子供にはイマイチの反応でした。

反対にチキンのトマト煮が美味しいって誉められたけれど私が作ったものではないのでちょっと罪悪感が(笑)

3日目:さばとかぼっコリーの彩り野菜ちらし

3日目は食材が来た時から楽しみにしていたさばをつかった野菜ちらし。

[box class="pink_box" title=""]主菜がさばとかぼっコリーの彩り野菜ちらし
副菜1がいんげんとトマトの焼きびたし
主菜2がかぶとラディッシュのおさしみ[/box]

主菜で使ったのが
さば塩焼き全量
かぼっコリー1/2パック
キュウリ1/2本
大葉3枚

副菜1で使ったのが
いんげん1/2パック
ミニトマト1/2パック

副菜2で使ったのが
かぶ1/4パック
らでぃっしゅ1玉

さばとかぼっコリーの彩り野菜ちらしはかなり美味しかった!


レシピでは酢飯を1から作っていたけれど、すし酢が家にあれば使ったほうが更に時短になるなと思いました。

あと、ベジごはんで出てくるお肉やお魚は割と多めの量なのでたくさん食べる我が家でも満足できるのですが、できればさばの塩焼きはあともう1枚あるとよかったかな~。

美味しかったのでもっと食べたかったなって思ってしまいました!

この日は野菜ちらしがボリューミーなのでサラダとピーマン足しただけの楽ちん夕食でした。

4日目:ほくほくかぼちゃのクリームドリア

この日からは主人が出張で不在。

私と子供達の3人で食べました。

4日目のメニューは

[box class="pink_box" title=""]主菜がほくほくかぼちゃのクリームドリア
副菜1がケチャップで!トマト風味のキャベツスープ
副菜2が小松菜のバターソテーふわとろたまごのせ[/box]

です。

主菜で使ったのは
冷凍豚ひき肉全量
冷凍ほくほくかぼちゃ1/2パック

副菜1で使ったのは冷凍キャンディーキャベツ1/2パック
新玉ねぎ1/3パック

副菜2で使ったのは
小松菜1/2パック
に自分でたまごを用意して使います。

クリームドリアのかぼちゃは冷凍かぼちゃを使います。

ホワイトソースは普通に自宅にある小麦粉や牛乳、コンソメ、バターなどを使って作ります。

私はよく作っているので普通に作りましたが、普段市販のものを作っている方は面倒に感じてしまうかもしれませんね。

ドリアはかぼちゃの甘味があったので子供たちは大喜びでした!

かぼちゃ以外に豚ひき肉とキャベツも冷凍のものを使いました。

5日目:ぶりのとろ~り野菜あんかけ

最終日です。

5日目のメニューは
[box class="pink_box" title=""]主菜がぶりのとろ~り野菜あんかけ
副菜1がたっぷりキャベツの食べる味噌汁
副菜2がかぼちゃときゅうりのマッシュサラダ[/box]

です。

主菜で使ったのは
冷凍ブリの切り身全量
小松菜1/2パック
なす1/2パック

副菜1で使ったのは冷凍キャンディーキャベツ

副菜2で使ったのが
冷凍ほくほくかぼちゃ1/2パック
キュウリ1/2本

見事食材使い切りました!

4日目5日目は食材の鮮度の関係からも冷凍が多かったですね。

この日も主人不在だったので特にお惣菜を加えることなくこの献立で夕飯にしました。

子供たちは野菜あんかけが美味しかったようで魚もパクパク食べてくれました。
この野菜あんも自分の持っている調味料でつくったのでまた次回再現できるのが嬉しいです。

5daysベジごはんのまとめ

今回は平日5日間ベジごはんを利用して夕飯作りをしました。

我が家の平日の午後は子供たちの送迎などで忙しいので夕飯作りが遅れがちなんです。

でもこの週は夕飯何にしようって考えることもなく短時間でパパっと作ることができたのでだいぶ楽にご飯を作ることができました!

ベジごはんといいつつも肉や魚はかならず入っていますし、5日間かけて食材を全て使いまわすことができるのは素晴らしく考えられているなと思いました。

反面、冷しゃぶのタレだったりクリームドリアのホワイトソースなど自分で作るものもかなり多かったのでここができたものがついていたら更に時短になったのになとも思いました。

とはいいつつラクにご飯作りができたので総合的にはかなり満足でした!

お値段も5日間で5980円なので時短出来て1日当たり1196円なので決して高すぎるわけではないのかなとも感じました。

この週は忙しいなと思う時にだけベジごはんを注文するというスタイルもアリだなと思っています!

ベジごはんはオイシックスの定期会員であればだれでも注文することができます。

オイシックス自体まだ体験したことがないという方は、初回のみのお得なセットがおススメです!
お試しセットの中にも時短できるキットオイシックスが2品入っているのでおすすめですよ!

気になった方は公式サイトも見てくださいね。

[btn class="rich_pink"]オイシックスの公式サイトはコチラから!
[/btn]

オイシックスに関する記事はコチラから

[kanren postid="888,1321,1111,1513,1551"]



スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • この記事を書いた人

ソフィア

-食材宅配

Copyright© 家事ハック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.