時短家事研究中のソフィアです!
酵素系漂白剤の「オキシクリーン」。
あらゆるところに使うことができる万能洗剤です。
[voice icon="http://sofilog.com/wp-content/uploads/2018/02/081807.jpg" name="ソフィア" type="l"]私も、オキシクリーンの魅力にハマり、色々な箇所を「オキシ漬け」してお掃除したり、お洗濯に使ったりしています。[/voice]
色々なオキシ漬けを試していますので、一覧にしてみました!
※随時更新していきます!
オキシ漬けって?
酵素系漂白剤の「オキシクリーン」。
過酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、界面活性剤、ポリマーを組み合わせて作られています。
・シミやニオイ、汚れを落とす
・油を乳化させ、汚れを浮き上がらせる
・洗濯中の汚れが、衣類に再付着するのを防ぐ
等の効果があります。
「オキシ漬け」というのは、50~60℃くらいのお湯にオキシクリーンを溶かしたオキシクリーン溶液に汚れを落としたい物をつけ置きすることを言います。
酵素の泡が汚れを分解して、つけておくだけできれいにしてくれます。
オキシ漬けの記事まとめ
●【オキシ漬け】オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしてみたよ!分量や効果的な使用方法は??
オキシクリーンを使って、洗濯槽の奥にある黒カビや菌を根こそぎ取る方法をご紹介しています!
[kanren postid="1603"]
●上履きをこすらず「つけおき」だけで白くするならオキシクリーンの「オキシ漬け」で!!
上履きを一切こすらず、オキシ漬けするだけで白くする方法をご紹介しています!
[kanren postid="1484"]
●オキシ漬けで浴槽をお掃除!つけ置きでおもちゃもイスも綺麗になるよ!
浴槽だけでなく、子供のオモチャやイス、浴槽の蓋まで全て「オキシ漬け」してすっきりキレイにする方法をご紹介しています!
[kanren postid="1626"]
●洗濯物の色移りの落とし方は??オキシクリーンで実践してみた!【オキシ漬け】
洗濯中に他の洗濯物の色が移ってしまったなんてことはありませんか?そんな洗濯物の色移りをオキシクリーンで落とす方法をご紹介しています!
[kanren postid="2084"]