時短家事研究中のソフィアです!
主婦の一日は忙しい!

でも、カラダの為にも毎日きちんとご飯は作ってあげたい。
そんな毎日忙しい主婦の味方なのが、食材宅配。
自宅まで美味しい食材を届けてもらえます。
安全性にもこだわっているの、で小さなお子さんがいるご家庭でも安心です。
ですが、食材宅配のメーカーさんによって、それぞれ特徴が異なってきます。
今回は、
- 食材宅配の選び方と基準
- おすすめの食材宅配ランキングベスト5
をご紹介していきますね。
食材宅配選びの3つの基準
最近は、食材宅配を利用する方が増え、同時に食材宅配業者さん自体も増えました。
たくさんありすぎて、特徴がわからないという方も多いのでは?
今回は、どのような基準で選べばいいのか、3つの基準をご紹介しますね。
食品の安全性
食品の安全性を気にする主婦の方は多いのではないでしょうか。
有機野菜や低農薬野菜、無添加の有無。
各会社ごとに特徴があるので、自分の基準と合致するところを選ぶのが良いですね。
生活スタイルと合うか
現代の女性の生活スタイルは様々。
同じ時間に自宅にいる人、出かける時間が様々な人とそれぞれ。
自宅に食材が届くので、配達時間が、自分に合うか、自分の生活スタイルに合っているかというのもポイントになります。
また、夕飯作りの時間を短縮したい人にとってはミールキットが充実しているかも重要なポイントになりますね。
価格とコスパ
コチラも生活していく上では重要な問題。
食材宅配自体は、一般的なスーパ―よりはお値段は高めです。
しかし、食品の安全性やおいしさなどを考慮して、価格だけではなく、コストパフォーマンスとしてどうかということを気にして選ぶのがポイントです!
それでは、今回解説した
- 食品の安全性
- 生活スタイルに合っているか
- 価格とコスパ
の3つを基準に、私がおススメする食材宅配ランキングをご紹介していきますね!
食材宅配ランキング5
1位 オイシックス
・食品の安全性
・生活スタイルに合っているか (5/5)
・価格とコスパ (3.5/5)
有機野菜を中心とした食材宅配のOisix(オイシックス)。
「美味しくて体に良いものを便利に楽しく食べたい」
というお客様の声によって設立されました。
有機野菜やこだわりの牛乳や卵など、安全性に配慮された食材だけでなく、
- 小さなお子さん向けの離乳食
- ディーンアンドデルーカやJUNOESQUE BAGLEなど、話題のブランドの食材
- 時短できるミールキットの「キットオイシックス」や「ベジごはん」
と、取り扱いの商品のバラエティがとっても豊富です!

有機野菜や低農薬野菜がメインなので食品の安全性は充分。
時短できるミールキットなどの種類が豊富なことと、生活スタイルに合わせて曜日や時間の変更、キャンセルなどの自由度も高く、自分の生活スタイルに合わせられるのは助かります。
価格は、食材宅配としては安くはないですが、すごく高くはないというレベル。しかし、オイシックス自体の内容がとても良いので、コスパという面では悪くないです!

2位 パルシステム
・食品の安全性
・生活スタイルに合っているか (4/5)
・価格とコスパ (4/5)
関東近郊、1都10県で展開されているパルシステム。
一般的な生協に比べて、安全性にこだわりがあり、パルシステム独自の商品が人気です。

生活スタイルに合うかという点では、配達曜日と時間が決められているので、配達の自由度という点ではオイシックスには劣ります。しかし、不在時でも、留め置きできるのでそこまで問題はないかなと思います。
オイシックス同様に時短できるミールキットが豊富なのが嬉しい!
価格は、一般的な生協よりは少し高いものの、オイシックスや大地宅配などに比べると安いのでバランスが取れています。
一般的な生協よりも、もうちょっと質が良いものを買いたい、でも手が届く範囲で・・・と思っている方にはピッタリです!
3位大地を守る会(大地宅配)
・食品の安全性
・生活スタイルに合っているか (4/5)
・価格とコスパ (3.5/5)
有機野菜の販売のパイオニアとして、40年以上もの歴史がある大地宅配。
野菜本来の甘さ、おいしさを感じることができます!
野菜の品質に定評があり、品ぞろえも多いのもポイント!
配達は宅急便と、地域によりますが自社便が走っている地域もあります。我が家は自社便で来てもらっていましたが、自社便の場合はパルシステム同様、配送曜日と時間が決まっています。

4位らでぃっしゅぼーや
・食品の安全性
・生活スタイルに合っているか (3.5/5)
・価格とコスパ (3.5/5)
野菜宅配利用者NO1なのがらでぃっしゅぼーや。
食材宅配の中でも放射能基準値が他社より高く、特に安全性に配慮している姿勢を感じます!

5位コープデリ
・食品の安全性
・生活スタイルに合っているか (3.5/5)
・価格とコスパ (4.5/5)
コープデリは1都6県で展開されている生協です。
コープデリは、食材宅配の中で、お値段が安いのがポイントです。
一般的なスーパーとほとんど変わりません!
生協なので食品の品質についてはある一定のラインは保たれています!
しかし、パルシステムに比べるとやや質は劣って見えるのは否めません。

食材宅配比較一覧
食材宅配について比較しました!
参考にしてみてくださいね!
オイシックス | 大地を守る会 | パルシステム | らでぃっしゅぼーや | ビオマルシェ | コープデリ | |
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | △ | △ | 〇 | △ | △ | ◎ |
入会金・出資金 | ◎ 無料 | 入会金(預託金)5000円 年会費1000円 | 出資金1000~2000円 (脱退時に返還) | 初年度無料 2年目以降1080円 | 入会金 2000円(預託金) 年会費5000円 | 出資金500円~1000円 (脱退時に返還) |
品揃え | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | △ | ◎ |
安全性 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | △ |
時短 | ◎ | △ | 〇 | 〇 | ◎ | △ |
配送地域 | 全国 | 全国 | 1都10県 | 全国 | 全国 | 1都6県 |
配送日・配送時間の自由度 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
ポイント | 時短キットが多い 野菜やお弁当コースなどバラエティに富んでいる | 野菜がとても美味し | 品質と価格のバランスが取れている | 野菜宅配利用者NO1! | 有機JAS認定100%のオーガニック野菜 | 食材宅配の中ではお値段が安い! |
さいごに
いかがでしたか。
食材宅配の会社はたくさんありますが、今回は時短したい方向けにランキングしてみました!
ほとんどのメーカーさんでお試しセットもしていますので、気になった食材宅配があったら、資料など取り寄せてみてくださいね。